ブックタイトル教育訓練給付制度 2017年春夏版
- ページ
- 19/44
このページは 教育訓練給付制度 2017年春夏版 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 教育訓練給付制度 2017年春夏版 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
教育訓練給付制度 2017年春夏版
17●通学:教室講座 【その他の地区】 カリキュラムの詳細は講座パンフレットをご参照ください。※ 0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに入会金¥10,000(8%税込)が別途必要となります。会員番号につきましては、TAC各校までお問い合わせください。※ 受講料には必須教材費を含みます。割引・還元措置を実施した場合には差し引き後の金額が対象となります。※個別DVD講座の開講地区は各校舎でご確認ください。※受講料・開講地区は予告なく変更になる場合がございます。各講座のパンフレットをご参照ください。※お支払方法は教育ローン等ご利用の場合を除き一括払いのみとなります。講座名称給付金指定番号受講期間受講料(8%税込)個別DVD 札幌仙台名古屋京都梅田なんば神戸広島福岡レギュラーコース 簿記論 9月開講9820510 11ヶ月221,000円● ● ● ● ● ● ● ● ● ●レギュラーコース 財務諸表論 9月開講9820697 〃221,000円● ● ● ● ● ● ● ● ● ●レギュラーコース 法人税法 9月開講9820684 〃221,000円● ● ● ● ● ● ● ●レギュラーコース 所得税法 9月開講9820671 〃221,000円● ● ● ● ● ● ●レギュラーコース 相続税法 9月開講9820430 〃221,000円● ● ● ●レギュラーコース 消費税法 9月開講1710012 〃147,000円●基礎マスター+上級コース 簿記論 9月開講0210012 11ヶ月234,000円● ● ● ● ● ● ● ●基礎マスター+上級コース 財務諸表論 9月開講0210025 〃234,000円● ● ● ● ● ● ● ●年内完結+上級コース 法人税法 9月開講9920496 〃248,000円● ● ● ● ● ● ●年内完結+上級コース 相続税法 9月開講9920507 〃234,000円● ● ● ● ● ● ●年内完結+上級コース 消費税法 9月開講0210038 〃147,000円● ● ● ● ● ● ● ● ● ●上級コース 簿記論 1月開講9820630 7ヶ月155,000円● ● ● ● ● ● ● ● ●上級コース 財務諸表論 1月開講9820723 〃155,000円● ● ● ● ● ● ● ●上級コース 法人税法 1月開講9820952 〃155,000円● ● ● ● ● ● ● ●上級コース 消費税法 1月開講1520053 〃 96,000円● ● ● ● ● ● ● ● ● ●速修コース 簿記論 1月開講9820401 7ヶ月155,000円● ● ● ● ● ● ● ● ●速修コース 財務諸表論 1月開講9820390 〃155,000円● ● ● ● ● ● ●1年簿財パックⅢ ※1 ※2 9月開講1510012 11ヶ月371,000円● ● ● ● ● ● ● ● ● ●7ヵ月簿財パックⅢ ※1 ※3 1月開講1510025 7ヶ月260,000円● ● ● ● ● ● ●※1 すべての科目・コースを同一メディアで選択することが必要です。「Ⅲ」は「税理士スタート講座(旧:財務会計入門)不要」のパック生を指します。※2 簿記論・財務諸表論ともに9月レギュラーコースのみ対象です。 ※3 簿記論・財務諸表論ともに1月速修コースのみ対象です。注)上記受講料は2017年4月1日以降に受講開始となるコースの金額です。2017年合格目標コースの詳細は、2017年合格目標税理士講座パンフレットにてご確認ください。●通信:DVD通信・Web通信講座 カリキュラムの詳細は講座パンフレットをご参照ください。講座名称給付金指定番号受講期間受講料(8%税込)DVD通信Web通信レギュラーコース (DVD・Web)通信 簿記論9820161 11ヶ月263,000円221,000円レギュラーコース (DVD・Web)通信 財務諸表論9820254 〃263,000円221,000円レギュラーコース (DVD・Web)通信 法人税法9820350 〃263,000円221,000円レギュラーコース (DVD・Web)通信 所得税法9821345 〃263,000円221,000円レギュラーコース (DVD・Web)通信 相続税法9821240 〃263,000円221,000円レギュラーコース (DVD・Web)通信 消費税法1710025 〃169,000円147,000円上級コース (DVD・Web)通信 簿記論1020053 7ヶ月194,000円155,000円上級コース (DVD・Web)通信 財務諸表論1020066 〃194,000円155,000円上級コース (DVD・Web)通信 法人税法1020079 〃194,000円155,000円上級コース (DVD・Web)通信 消費税法1520066 〃126,000円96,000円速修コース (DVD・Web)通信 簿記論0920053 7ヶ月184,000円155,000円速修コース (DVD・Web)通信 財務諸表論0920066 〃184,000円155,000円1年簿財パックⅢ (DVD・Web)通信 ※1 ※2 0410040 11ヶ月431,000円371,000円7ヵ月簿財パックⅢ (DVD・Web)通信 ※1 ※3 1010025 7ヶ月320,000円260,000円※1 すべての科目・コースを同一メディアで選択することが必要です。「Ⅲ」は「税理士スタート講座(旧:財務会計入門)不要」のパック生を指します。※2 簿記論・財務諸表論ともに9月開講レギュラーコースのみ対象です。 ※3 簿記論・財務諸表論ともに1月開講速修コースのみ対象です。注)上記受講料は2017年4月1日以降に受講開始となるコースの金額です。2017年合格目標コースの詳細は、2017年合格目標税理士講座パンフレットにてご確認ください。2018年合格目標は7月刊行予定の税理士講座パンフレットをご確認ください。2018年合格目標は7月刊行予定の税理士講座パンフレットをご確認ください。2018年合格目標は10月刊行予定の税理士講座パンフレットをご確認ください。2018年合格目標は10月刊行予定の税理士講座パンフレットをご確認ください。簿記検定税理士公認会計士米国公認会計士社会保険労務士中小企業診断士証券アナリスト貸金業務 取扱主任者ファイナンシャル・プランナー 不動産鑑定士宅地建物取引士マンション管理士/管理業務主任者建築士司法試験(予備試験)司法書士行政書士弁理士通関士公認内部監査人(CIA)/内部統制評価指導士(CCSA)TOEIC?TEST